嘘とミシンの小さなお店で参加した「ヨギ市2022」が無事に終了しました。
会場の隅々にヨガインストラクターのスタッフさんたちによる心遣いが感じられる、素敵なイベントでした。
また、ヨガやお買い物にいらしてくれた来場者の方たちとの気持ちの良いエネルギーの循環が見られた(とか書くといかにもヨガやってる人っぽいですね…)
とてもpeacefulな空間でした。
私のお店を見に来てくださった方々に心よりお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
本日ブログに詳しくヨギ市のこと書きましたので
どうぞ飛んでみてくださいね!
https://usotomishin.hatenablog.com
また、今回張り切ってたくさん用意しすぎた作品の中から、
何点かをminne とBASEのオンラインショップに載せる予定です。
遠方のお客さま、楽しみにお待ちくださると嬉しいです。
札幌市民の方へのみのお知らせになってしまうのですが
前にもお知らせしたとおり…
あさって日曜日は
札幌西区・山の麓にある「ふくい会館」で一日のみ開かれる
「ヨギ市」というヨガのイベントに
嘘とミシンとして出店します。
お店に立って直接作品をご紹介するのは久しぶりなので、お客さまとお話しできるのが楽しみです。
秋のティータイムをテーマにしたディスプレーで
ブローチ、チャーム、マスコット、ヴィンテージポーチなど、手元にあるとちょっと嬉しい特別な小物たちをたくさんご用意しました。
長い時間椅子に座ってソーイングする私にとって
ヨガで心身を整える時間は大切なひととき。
当日はTokyoからいらっしゃる《ちゃま先生》はじめ、
札幌の素晴らしいインストラクターによる
ヨガレッスンが6つ開催されますよ。
(ちゃま先生は1,000円 そのほかのヨガレッスンはドネーション制です)
各種マッサージや美容などが体験できるお部屋や、
こころと身体に優しいご飯やおやつが購入できるお部屋など
会館まるごとゆっくり楽しめそう。
11回目を迎えるヨギ市に
札幌市民の皆さん遊びに来てくださいね。
日時:2022.9.25(日)10時〜16時
場所:札幌市西区福井3丁目1-9
「ふくい会館」
バッグチャームやインテリアにも使える
カトラリーチャームも持っていきます♡
9.25(日)開催のヨギ市・出店に向けて準備に追われている今日この頃です。
少し前までオーダーメイド品の制作を頑張っておりましたが、すべてお届けすることができました。
ほっとしています。
そんな中からひとつ作品をご紹介。
こちらは黒ベースでお作りした「コッペリアバッグ」です。暗くならないよう、シルバーの光を取り入れたフリルたっぷりコッペリアちゃんです。
はじめてのオーダーで一度にたくさんご注文くださった方もいらして、本当に嬉しく思います。
オーダーメイドの受付は11月下旬から再開しますので、ご興味のある方はぜひお気軽にお問合せください。
《甘いもんの話①》
このみたらし団子をご存知でしょうか…?
大阪の老舗「浪芳庵」の炙りみたらし団子。テレビ「マツコの知らない世界」で紹介されました。
マツコさんがうっとりしながら食べている姿を見て、大阪にいる姪に思わずLINEで緊急連絡したところ
夏の帰省時にお土産で買って来てくれたんです…涙
なんてできた姪なんでしょ!!
お味は…甘いタレはもちろん美味であり、
それよりも想像以上にお餅がふわっふわだったことに感動いたしました。
大阪の本店に伺うのが楽しみになりました。
《甘いもんの話②》
振り返ってみると今年の夏はパフェよりもソフトクリームをよく食べました。
北海道のソフトクリームはだいたいおいしくて当たり前。
牛乳の味が濃いけれどさっぱりしていて、暑い夏にピッタリなんです。
写真に写っている妹と母が真っ黒い服を着ていますが、そうです。
最近身内で不幸があり、お見送りを終えたその帰りに
「疲れたね…お茶しようか」となり、山の麓の宮越屋珈琲に寄り道しました。
どんなに疲れていても悲しくても、ソフトクリームだけはスッと喉を通って
シャキッと元気をくれるものですね。
⭐︎しばらく休んでいたブログ「風に乗って空を泳ごう」を更新しました。
読んでくださいね〜
https://usotomishin.hatenablog.com/
こんにちは。
今日タイミングよくこちらの《お知らせ》をご覧くださった方にお得なお知らせです。
オンラインショップとして利用しているminneで8/19〜21の3日間各6時間だけ限定の
割引クーポンが発券されます。
8/20(日)19時〜24時59分でのご利用は400円割引になりますので特にお得です!
嘘とミシンのminne shopでのお買い物にぜひ
お使いくださいませ⭐︎
概要はこちらをご覧くださいね
↓↓↓
◆プレゼント期間
8月19日(金)~21日(日)の各日19:00~24:59
※各日先着10,000枚ずつのプレゼントとなります。
※決められた作品代金以上のお買い物の際に、自動的にクーポンの割引が適用されます。
◆割引が適用される条件と割引額
期間中、1回のお買い物の作品代金合計が下記金額以上の場合に割引対象となります。
(送料・振込手数料別)
(複数作家・ブランドの作品合計代金も対象)
--------------------
・8月19日(金):3,000円以上で作品注文額の6%割引
・8月20日(土):3,500円以上で作品注文額の400円割引
・8月21日(日):3,000円以上で作品注文額の6%割引
嘘とミシンのminne shopはこちらから
https://minne.com/@usotomishin
今日は私物のご紹介を。
友人宅の椅子の張り替えに使ったminä perhonenのファブリック、
tambourineを少し分けてもらいました。
椅子にミナの生地を張るなんて、憧れです!
そんな私はそれを使ってカゴバッグの目隠し用の布を作りました。
すずらんの刺繍が美しいガーゼコットンと合わせたら
公園の緑と相性ぴったりのカゴバッグになりました。
裏返したらこんな感じでリバーシブルにもなる
素晴らしい生地なのです。
茶色いtambourineは薄いブラウンのざっくりリネンと合わせて
巾着にしようかな〜とか考え中です。
少し先のことなのですが、秋は2つのイベントに出店することが決まっています。
ひとつめは、今年で11回目を迎える《ヨギ市》に。
9.25(日)10:00〜16:00 ふくい会館
一日中、ヨガのレッスンに自由に参加できて、別フロアで食べ物、おやつ、小物や衣類のブースを楽しめて、そして心身のケアまでできてしまうのがヨギ市。
私自身も何度かヨガをしに出かけたことがあるのですが
会館に流れるの〜んびりゆ〜ったりとした雰囲気が心地いい、素敵なイベントなのです。
今回ヨギ市にて、初めて嘘とミシンの作品を販売させていただくことになりました。
会場は札幌市西区の五天山公園そば、ふくい会館という公共施設です。
元幼稚園というレトロな建物ですが
風通しがよくとても気持ちの良い場所です。
ハンドメイド品以外にも食品から各種セラピーやオステオパシー、
かっさやカッピング、鍼灸、カラー診断から占いまで!
心と身体に良いショップがずらり並びます。
そして何よりも個人的に楽しみなのは、
札幌で人気のヨガインストラクターの方々によるヨガレッスン。
朝から夕方まで6つのレッスンが設定されていて、
参加料はドネーション(お気持ち寄付)制となっています。
ヨガが好きな方はもちろん、
ヨガをやってみたいと思っていた方は気軽にふらっと参加してみたり、
ヨガをしなくてもお店をのぞいて、
セラピーを受けたりお弁当を食べたり。
自由に楽しんでいただける《ヨギ市》です。