東京・中野ブロードウェイにある書店「タコシェ」で買った、
「女の子のためのストリップ劇場入門」著者・奈央こりん(講談社)。
この本では、漫画家である著者が全国のストリップ劇場に赴き、ショーの様子や踊り子さんたちに取材をしているうちに常連客のおじさん達と仲良くなり、その交流についてもレポートしています。
絵もかわいいし、知られざるストリップ劇場の舞台裏が知れる楽しい本です。
私自身も会社員時代、お世話になった広告代理店の支社長にお餞別としてススキノの《道頓堀劇場》というストリップ劇場に連れて行ってもらったことがあります。
初めて足を踏み入れたその場所で、プロの踊り子さんたちの裸のあまりの神々しさと、魅せることへのプロ根性に感動しました。
ストリップは男性だけがこっそり楽しむ淫靡なものという概念が吹き飛びました。
(踊り子さんたちも女性客がいるとより張り切るそうです。)
この漫画の中では、私が感じたのと同じように著者が踊り子さんたちをリスペクトしているのが分かります。
また常連のおじさんたちも、踊り子さんたちをただの性欲の対象として扱うのではなく、敬意を払いつつ照明やテープを投げる仕事をボランティアで請け負って、ステージを盛り上げるお手伝いをしているのです。
どんな職業も、それで食べてる人がいる限り、また誇りを持って働いている限り、他人が蔑んだりするものではないと思うし、よく知らない世界のことを勝手に非難したりすることはやめよう、と改めて思わされた一冊です。
数年前までは、日本中にわずかに残っていたストリップ劇場。
このコロナ禍、劇場や踊り子さんたちがどうなっているのかが気になります。
(同じく、お祭りになると登場するテキ屋さんも、どうしているのだろう…)
ちなみに私が行ったススキノの《道頓堀劇場》は
今はありません。
貴重な文化がどんどん消えてゆくことが寂しいです。
⭐︎本日のお知らせ⭐︎
ブログを更新しました。
また映画の話で恐縮ですが、先日観たヤクザvs.警察の、かなりハードで振り切ってるバイオレンスムービーについて感想を書いています。
時代の流れで消えゆくもの、という意味では暴力団もそのひとつですね。
見てください、この美しいクッキーの詰め合わせを!!
仲良くさせてもらっている、ある素敵なレディからいただいたものなのですが、
缶から中のお菓子までが全てが完璧な美しさで
包みを開いた時に、度肝を抜かれました。
大阪の中崎町にある《cake 太陽ノ塔》というお菓子屋さんのもので、保存料が入っていないため予約をしなければ買えないそうです。
そして、材料や食感が違う様々なクッキー、指輪の宝石を模した琥珀糖、ココアメレンゲ、隙間にギッシリ埋められた黒糖ナッツまで、、
ぜんぶが本当に美味しかった!
カフェもあるみたいなので、大阪に遊びに行った折には是非とも寄ってみなくては!
https://www.patisserie.taiyounotou.com/
このマンゴーも美味しかったな〜。
マンゴーは高いので自分で買うことはなかなか無いのですが、桃と並ぶくらい大好きな果物。
これは妹夫婦からお裾分けしてもらった物なのですが、一個5000円もする高級品。
ナイフを入れるそばから果汁がどんどん溢れ出て、
口に入れるとみずみずしくてねっとりと甘くて。
「これは天国で食べるフルーツかしら?」と思うほど幸せな気持ちに。
しかし「マンゴーを5000円払って自分で買うか?」となると、多分買わないなぁ。
5000円あったら、うな重の「松」を食べに行っちゃうかも。
最後は、先日どうしても食べたくなってひとりで出かけた
アフタヌーンティールームのアップルパイの写真を。
ここのアップルパイは好きな方も多いと思いますが、ほんのり温かくて、
パイとリンゴの層がぐずぐずと崩れ気味なのが良いんですよねー。
無糖の生クリームを絡めながらコーヒーか濃いめのダージリンとともに口に運べば、
最高のティータイムとなります。
このアップルパイは私が大学生の頃にここでアルバイトしていたときから
ずーっと変わっていない大好きな味です。
《今日のお知らせ》
☆久しぶりにブログを更新しましたよー
書きたいことはたくさんあれど、なかなか頻繁に綴ることができない私。
いつも読んでくださって、ありがとうございます。
前回お知らせした新作バッグ『フラリーヌ』。
7月1日夜7時から雑貨店fèveさんのオンラインショップにて販売をスタートしたのですが
この日の晩のうちに全部sold outとなりました!
びっくりするほど早く、それぞれの持ち主さんが決まりました。
「作品づくりは心を込めて丁寧に」をモットーに取り組んでおりますが、こんな時は本当に嬉しいものです。作り手の気持ちが伝わった!と思う瞬間です。
ありがとうございました。
オンラインアップの作業や、インスタグラムでの宣伝を丁寧にやってくださった雑貨店fèveのなほさんにも感謝します。
ピチカートファイブの曲に「東京は夜の7時」という曲がありますが、これをもじってfèveさんで「札幌は夜の7時」というオンライン販売企画を
過去に何度かやっていただいています。
また何かレアな作品が生まれた時には「札幌は夜の7時」を合言葉に、
販売をさせてもらいたいなと考えています。
ショップを覗いてくださった方、お買い上げくださった方、
そしてここを愛読してくださっているすべての方に…ありがとうございました。
これからも、嘘とミシンの作品を楽しみにしていてくださいね!